つなぐネットによるコミセンウォーキング「馴馬城跡周辺散策」

コミセンウォーキング「馴馬城跡周辺散策」

主催:八原まちづくり協議会、協力:NPO龍ケ崎建物保存会

本日好天に恵まれ開催することが出来ました。

参加者は八原まちづくり協議会20名、NPO建物保存会2名、市民活動センター1名、市・地域づくり推進課1名 計24名。

協力団体NPO龍ケ崎建物保存会を代表して私こと前田が資料作りと案内人を務めました。

コースは市民活動センター→日枝神社→弘法太子堂→常光院→大鷲神社跡→重要文化財多宝塔→お浜→馴馬城跡→歴史民俗資料館→4号機関車→澤ゆき詩碑→市民活動センター

以上、約3キロの道程を2時間30分かけて歩きました。

歴史民俗資料館は学芸員の油原さんに20分程度解説していただきました。

今回、馴馬城跡は正面虎口からの登城で、倒れた竹などの障害物をかき分けての大変なコースで、参加者の皆さまには頑張って登城していただきました。皆さん、とても面白かったと、喜んでいただきました。

1月円卓会議

1月9日(火)第2火曜日恒例、市民活動センター円卓会議が行われました。

参加者は市民団体代表6人、流経大三宅雪嶺記念資料館学芸員、センター長ほかスタッフ3名の計10名。

今回は特別な議題はなく、参加者の近況報告とそれに対する意見交換及び雑談となりまし。その中で特に注目したい報告は、流経大の資料館をもっと市民に知ってもらいたい。龍ケ崎市民にとって資料館の役割は何だろうか皆で考えたい。そのために、市民から協力出来る方を募ることが出来ないだろうかと、資料館学芸員の坂井さんがお話されました。

また、牛久沼を囲む5市の市長会議が5年ぶりに開催されます。牛久沼で活動をしている立場からこの会議に参加させてもらうことになったと、B&G海洋クラブ海老原さんからお話をされました。