ご利用案内top / 施設1階 / 施設2階 / 事務機備品 / 市民活動サポート補助金 / Q&A / 個人情報 / コロナ対応 / マップ
龍ケ崎市市民活動サポート補助金申請について
市民活動センターは市民活動サポート補助金申請の相談窓口になっております。お気軽にご相談ください。(当センターの登録団体あるいはこれから登録団体になっていただける方限定)
なお、担当者(島村・前田)不在の場合はご相談出来ませんので、予めお電話にてご確認の上おいでください。
令和5年度 補助金募集概要
スタートダッシュ支援【市民活動初期の支援】
- 新規または設立後、2年未満の団体であること。
- 申請期間(募集期間)令和5年5月10日~6年1月31日(随時)
- 相談窓口 市民活動センター 及び 市役所4階 地域づくり推進課市民活動推進グループ
- 提出先 市役所4階 地域づくり推進課市民活動推進グループ
- 申請は先着順で受け付け、予算の範囲に達し次第、受付を終了します。
- 提出書類がすべて整った段階で正式に受け付けます。
- 申請内容について審査を行うため、お時間をいただく場合があります。
- 補助金額 上限 10万円 補助率 9/10 補助回数 1回限り
- 詳しくは龍ケ崎市公式HP 市民活動・地域情報サイトにて(click)
- 補助金申請の手引き及び申請に必要な書類がダウンロード出来ます。
- 市民活動センターにも「補助金申請の手引」を置いてあります。
ジャンプアップ支援【市民活動拡充期の支援】
応募数が募集枠(4団体)に達したため、令和5年度の申請受け付けを終了します。
- 設立後2年以上の団体であること。
- 申請期間(募集期間)令和5年5月10日~6月9日(第1次)
- 相談窓口 市民活動センター 及び 市役所4階 地域づくり推進課市民活動推進グループ
- 提出先 市役所4階 地域づくり推進課市民活動推進グループ
- 申請は提出書類がすべて整った段階で正式に受け付けます。
- 応募団体数が多数となり、予算の範囲を超えた場合は、抽選により交付対象団体を決定します。
- 過年度に申請し交付決定を受けた同一団体による同一事業は、継続性を支援する観点から、抽選前に優先的に決定するものとさせていただきます。
- 申請内容について審査を行うため、お時間をいただく場合があります。
- 補助金額 上限 30万円 補助回数 2回 1回目 補助率 9/10 2回目 補助率 9/10
- 2次募集 令和5年9月1日(金曜日)~12月28日(木曜日)
- 募集枠(4団体)に満たない場合に限り、2次募集として予算の範囲に達するまで先着順に受け付け。
- 募集を停止する場合は、龍ケ崎市公式HP及び市民活動センターHPにてお知らせします。
- 詳しくは龍ケ崎市公式HP 市民活動・地域情報サイトにて(click)
- 「補助金申請の手引」き及び申請に必要な書類がダウンロード出来ます。
- 市民活動センターにも「補助金申請の手引」を置いてあります。