市民団体活動紹介シリーズ 20
NPO法人高齢者IT支援の会 2023年5月号
[IT(情報技術)支援]って何?
簡単に言えば、スマホの使い方のお手伝いです。
世の中のデジタル化に戸惑う高齢者を絶対に置き去りにしないことを理念に会を立ち上げました。
ITが進み、生活が便利になるのはいいことですが、それについていけない高齢者もいます。スマホを購入しても使い方が分からない、誰に聞いたらいいのか、近くにそれを教えてくれる人もいない・・・
当会はそのような方々の支援、手助けをしております。
一緒に楽しく利用方法を知っていただきたく、1対大勢の講義ではなく、1対1、あるいは1対2~3名で親切丁寧に対応させていただいております。
スマホは機種多用いろいろあります。
教える側もほとんどが60歳代以上で、みんな最初はスマホ等の機器扱いが苦手な素人でした。だからこそわからない人の気持ちが分かります。
毎週土曜日の午後1時30分から行っています。料金は1時間500円です。
教えてほしいことがある時もおしゃべりだけの時も来ていただいて自由です。おしゃべりの時の料金は発生しません。来ていただければいろんな情報交換もできます。
せっかくスマホを持ったなら、使い方を学び、より便利で快適に日々を楽しく過ごしましょう!
